ごばんどうぶつえん
こんにちは。ふれはす囲碁教室です。今日は、講師の矢島先生が作った詩を紹介したいと思います。初めて囲碁に触れる子供たちが、楽しく囲碁を学べるように願いながら、作った詩だそうです。
☆ごばんどうぶつえん☆
1.ごばんにいっぱい みちがある
みちのじゅうじに いしおいて
みっつそろえば ねこのかお
すこしのばして いぬのかお
ながいさんかく うまのかお
きりんはもっと おおきいよ
ごばんのうえは どうぶつえん
いしのはじける どうぶつえん
2.ごばんにおおきな そらがある
そらにかがやく ほしがある
いちばんぼしが ひかるころ
さるがすべって いけのなか
あわてたかめさん きにひなん
つるはおどろき すにこもる
ごばんのうえは どうぶつえん
いしのはじける どうぶつえん
次回は、ごばんどうぶつえんに、登場する動物たちを紹介したいと思います。
0コメント